Welcome to my home-page By Folk-Song & instrument-band “MASA BAND”
 ここでは、我々の、またお仲間さんのLIVEの様子をレポートします。内容について、悪しきところ、そして失言は、心広くお許しいただきますよう、よろしくお願いいたします。 
 
 
  PAST LIVE レポ

 2018.03.17(土) 大名草庵10周年記念 音楽祭 @丹波市 POP-UPホール(ゆめタウン)
 神戸より丹波市の大名草(おなざ)に移住され、日本蕎麦屋さんを営まれているNさんご夫妻。この度、開店10周年をお迎えになったということで、そのお祝いにと多数のお仲間が集結。音楽祭なるイベントを開催されるということで、お声かけいただき、演奏させていただきました。

 会場となった、丹波市ゆめタウン内「POP-UPホール」は本格的なコンサートホール。ステージング・照明も本格的で、とても気持ちよく演奏させていただきました。他にもLIVE仲間のみなさんも出演。なんとなんと、「紙ふうせん」のお二人も登場です。♪冬が来る前にや♪翼をくださいなどのヒット曲、またお二人の音楽のルーツとなった70年代の洋楽も披露くださいました。
     

 
店主&奥様のごあいさつ ♪ 吉川昌山千 ♪ さん ♪ Meta Box Duo+♪ さん
 
♪ マサバンド ♪ ♪ ペーパームーン ♪ さん ♪ 紙ふうせん ♪ さん

     
 当日の音楽祭は、なんといっても「紙ふうせん」さんのLIVEがメイン。第1部はお仲間バンド、第2部は「紙ふうせん」さん。われわれはオープニングアクトという立場でしたから、今回は3曲をサクサクッと^^v。
 まずは、バンマス奥様の「大名草の奥様に贈ります」と
‘人生の扉’by竹内まりやさんを。そして、つづいては、昭和歌謡曲から‘サン・トワ・マミー’を。ラストナンバーは、ザ・ピーナツの‘恋のバカンス’。会場みなさんの手拍子で盛り上げていただきました。ありがとうございました。









 
FBにて、『Acoustic Sound Club』なるコミュニティーもチェックしてみてください。 → こちら